258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2022-11-01 12月05日-02号

二〇一七年の国連総会において、二〇一九年から二〇二八年までを、家族農業の十年として定め、国連加盟国に施策推進を求めました。二〇一九年には、家族農業の強化を実現できる政策環境の構築など、世界行動計画を策定し、世界的には、家族農業重要性が認識され、小規模な農家をサポートする政策を進める動きが進んでいます。 

福岡県議会 2022-09-13 令和4年9月定例会(第13日) 本文

一九九九年になってようやく認可されましたが、国連加盟国の中では最も遅く、低用量ピルが入手可能になってから実に三十四年もたっていました。その一方で、男性対象のバイアグラは、薬が市場に出回った一九九八年三月、アメリカで爆発的に人気を博しました。アメリカのみならず、日本でも死亡報告があったにもかかわらず、七月には承認申請が出され、僅か半年で認可がされました。

熊本県議会 2022-06-09 06月09日-03号

家族農業の10年は、SDGsと密接な関係にあり、国連加盟国は、この家族農業の10年を通じ、各国ごと家族農業SDGsに貢献できる環境をつくる責務を負うこととなっています。 また、家族農業の10年の共同事務局である国連食糧農業機関国際共同基金は、家族農林漁業者各国行動計画を支援することを目標にしています。この家族を中心とした1次産業を支援する重要性世界中が認めていると言えます。 

香川県議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日) 本文

国連加盟国の七割、百四十か国以上という歴史上最多の賛成で採択され、平和を求める声は着実に前進しています。  私は、経済制裁とともに、世界の圧倒的多数の国と国民が、国連憲章に違反する侵略は許されない、国連憲章を守れという一点で結束し、国際世論で包囲していく、このことが侵略を止める一番の力になると思いますが、知事の御所見をお示しください。  

千葉県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会 発議案

世界では、86の国・地域消費税にあたる付加価値税減税に踏み切っており、税率を引き下げた国は、国連加盟国の過半数と、拡がっている。  さらに、2023年10月から導入されるインボイス(適格請求書制度の導入は、これまで消費税の納税を免除されてきた小規模の事業者に新たな税負担がのしかかる。  同制度は、2019年に消費税を10%に引き上げた際、決められたものである。

滋賀県議会 2022-03-18 令和 4年 2月定例会議(第25号〜第34号)−03月18日-10号

3月2日、国連総会緊急特別会合は、ウクライナ侵略国連憲章違反だと断定し、ロシア軍即時完全無条件撤退を求める非難決議を、国連加盟国193か国の73%、141か国の圧倒的多数で採択しました。賛成国は、アメリカとその同盟国だけでなく、半数以上が非同盟、中立の国です。今日の国際社会は、大国の力の論理は通用しません。  国連憲章武力行使禁止立場を貫いているのが日本国憲法9条です。

福島県議会 2022-03-02 03月02日-一般質問及び質疑(一般)-06号

SDGs、いわゆる持続可能な開発目標は、2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟の193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げたものであります。その目標は、1番目の「貧困をなくそう」から始まり、17の分野があり、人の健康と福祉や教育、エネルギー問題、技術革新気候変動対策など、その課題は多岐にわたっております。 

千葉県議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日目) 本文

世界では76の国、地域消費税に当たる付加価値税減税に踏み出し、税率を引き下げた国は国連加盟国の43%を超えています。日本でできないはずがありません。今こそ消費税5%への減税に踏み出し、苦境に立つ国民を支える政治に転換すべきです。議場の皆様の御賛同を強く訴え、本請願の採択を求めます。  以上で討論を終わります。(拍手) ◯議長信田光保君) 次に、田村耕作君。     

香川県議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日) 本文

今回はその常任理事国ロシアが、国連加盟国である血を分けた兄弟国であるウクライナ侵略しているのであります。明らかな国連憲章違反国際法違反、人倫の道にも反する行為でございます。本来なら警察官役ロシアが、押し込み強盗や殺人をやっていて、それを我々が毎日テレビで見させられているというふうな状況であります。  

熊本県議会 2021-06-23 06月23日-05号

SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が、2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。 そのSDGsの14番目の項目に挙げられているのが「海の豊かさを守ろう」。その目標を見てみますと、「海洋海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する」となっています。 

佐賀県議会 2021-06-04 令和3年6月定例会(第4日)〔請願文書表〕

要 旨                                             │ ├─────────────────────────────────────────────────────────────┤ │【趣旨】                                                         │ │ 核兵器禁止条約は、二〇一七年七月七日、国連加盟

長野県議会 2021-03-11 令和 3年 2月定例会環境文教委員会−03月11日-01号

敵国条項について要約すると、国連加盟国はいかなる戦争に関しても、戦争をするには、安全保障理事会の許可が必要である。しかし、例外的に連合国敵国侵略政策の再現を企てたと想定される場合は、これを防止する意味で、一方的に戦争を行ってもいいということです。戦後70何年たっても、まだこういう状況が残っているんです。ですから、そういう冷厳な現実も踏まえた上で当たっていただかないといけない。

埼玉県議会 2020-12-01 12月04日-03号

国連加盟国百九十三か国を対象とした世界電子政府ランキングにおいて、我が国は二〇一四年の六位から本年二〇二〇年は十四位へと後退しているとのデータが発表されました。この結果は必ずしも日本デジタル後退国に成り下がったわけではなく、ランキング上位に浮上する他国のデジタル化が加速していることを意味しているそうです。 

佐賀県議会 2020-11-07 令和2年11月定例会(第7日)〔意見書案〕

   古 川 裕 紀            下 田   寛 佐賀県議会議長  桃 崎 峰 人 様      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6 意第十四号    核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書(案)  二〇一七年七月七日、国連総会で、国連加盟百九十三